岩崎みこし祭り

令和7年4月6日(日)岩崎みこし祭り(会長:神谷政人さん)が開催されました。
みこし出発地点の諏訪神社で小雨の中神事が行われ、川崎町、下岩崎、上岩崎、を練り歩き、JA岩野田支店では昼食(みこしカレー)が振舞われました。午後には、天候も回復し岩崎白山神社を参拝後、午後3時に諏訪神社に戻る全行程6時間に及ぶみこし祭りでした。

岩野田に春の訪れを知らせる風物詩として受け継がれてきた岩崎みこし祭りは、今年も地元の小・中学生、高校生の参加協力もあり、大変盛況な祭りとなりました。

小雨降る中で行われたみこし出発式
岩崎公民館を出発するみこし
沿道でみこしを迎える地域の皆さん
こどもみこし出発地点の上岩崎公園
JA岩野田支店で振舞われたみこしカレー
岩崎白山神社に氏子の皆さんと一緒に参拝しました
諏訪神社に戻って恒例の集合写真です お疲れ様でした

朝早くから、みこし保存会の皆さま、地元自治会の皆さま、子ども会の皆さま、参加された担ぎ手の皆さん大変お疲れ様でした。

皆さんと一緒に、一日楽しく岩崎の春の訪れを味わうことができました。ありがとうございました。

前のページへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です